ニキビ予防で一番大切なのは洗顔です。
ニキビのできる場所。毛穴の周りだけでなく、できれば中まできれいに、しかし油分を取りすぎない洗顔料で洗うのが理想です。よく、しっかり泡立てて手を触れずに泡で洗うというのを聞きますが空気の入った泡のサイズは毛穴より大きく、毛穴の中までは入りにくい為なかなか毛穴の中まで洗浄というわけにはいきません。よく泡が毛穴のよごれを「ちゅるん」と吸い出すような絵を見かけますが、毛穴の奥のヨゴレや皮脂が、あんな簡単につるっと出てくると思いますか?疑問ですね。
お医者さんの中には、そんなもの、無添加のせっけんが一番という方がとても多いようですが、はっきりいってお医者さんはスキンケア商品に詳しくも無ければ男性の場合使っている人も稀でしょう。無添加とはいえ、普通の石鹸なんかで洗ったらお肌に必要な油分まで飛んでしまって、つっぱってカサカサ、それをカバーする為に皮脂の量も増えてニキビ畑ができあがります。
おすすめはクレイタイプの洗顔料。しかもできるだけ粒子が細かいものがオススメです。基本的に泡立たないモノ。それでいて油分、水分を取りすぎないものが理想です。
最高の洗顔成分「モンモリロナイト」
クレイ成分でいろいろ調べると出てきますが、「モンモリロナイト」という粘土成分を配合しているものが理想です。この「モンモリロナイト」なんと粒のサイズが100nm。これはウィルス並みの小ささです。これをピンポン玉とすると、毛穴のサイズは実に800mもある計算になります。
面白いのが、その性質でミルフィーユのような多層構造の球体のモンモリロナイトは非常に強い吸着性をもっていて、汚れや皮脂、メイク残り等をこれでもかというくらい自身に吸着させます。
帯電とかイオン交換とかややこしい話になるので省略しますが、その際特性によってお肌にとって余分なものだけを吸着するのです。しかも汚れを吸着したモンモリロナイトは今度は酸素を求めて自分で毛穴から自分で出ていきます。この「モンモリロナイト」を採用している洗顔料はなかなか少ないようです。
ニキビができている場合の洗顔
ニキビができている場合も洗顔は大切です。清潔を保ち乾燥を防ぎましょう。ただし、刺激は禁物。やさしくやさしく洗ってあげましょうね。